仕事とプライベートが両立出来る??!社内で相談出来る相手がいなかった元ボッチが教える、社会人11年目 職場異動 8回の世渡り術・仕事術

社会人11年目が贈る新社会人の理想である、仕事とプライベートを両立させる為に世渡り術・仕事術をテーマに書いていきます

その資料大丈夫??しっかり考えよう! 編 ②

こんにちは!

kei です!

 

前回の記事で

あなたにお願いした

「6つのポイントを抑える」

は実践出来たでしょうか??

 

このポイントが出来ているか

出来ていないかでは

の差が発生します!

 

 

「君の言いたい事

よく分からんから、

君はこのぐらいの評価だね!」

 

って言われるのと

 

「君の言いたい事は

すごく伝わったよ!

君の評価は高くするね!」

f:id:keeeeei1106:20180429035041j:plain

なんて事も実際に起こります。

 

あなたはどっちが良いですか??

 

いつまでも

地で這いつくばるように

会社生活を

送っていくつもりですか??

 

このブログを読んでいるという事は

少なくともあなたは

上に行きたい!

と思っているから読んでいますよね??

 

じゃあまだまだ頑張りましょう!!

f:id:keeeeei1106:20180401104827p:plain

 

今回の内容は

 

「あなたが理解していないのに

相手に伝える事が出来るのか?」

 

という事になります。

 

よろしくお願いします!

f:id:keeeeei1106:20180410110133j:plain

 

 今回の内容ですが、

あなたが説明しているのに

あなたが内容を

理解していないと何が起こるか?

から考えていきましょう!

 

・自信が無いため、

     ハッキリ言えない

 

・質問されて答えれない

 

・口だけだと思われる

 

・説明出来ない為、

    時間の無駄になる

 

・信用されなくなる

 

などが思い付きます。

f:id:keeeeei1106:20180401104723j:plain

 

では、そんなあなたに

説明された側の気持ちは

どうでしょうか??

 

・この人大丈夫?

・なんか挙動不審。。

・理解してないのに指示するの?

・説明出来ないなら時間のムダ!

・なぜこの人が担当なんだ?

 

などが思い付きます。

 

つまり話を伝える際には

「理解をしてないと不信感」

相手に与えてしまう事を

覚えておいてください。

f:id:keeeeei1106:20180401101842p:plain

 しかし逆にあなたが

どんな質問でも即答、

もしくは回答出来たら、

あなたはどうなるでしょうか??

 

・発言がしっかりしている

 

・質問も答えれる

 

・デキると思われる

 

・説明もスマートに出来る

 

・あなたが話すだけで

  相手は信用してくれる

 

のように自信が溢れてきます!

これだけでも楽しいですよね!

f:id:keeeeei1106:20180502160610j:plain

しかし実際には

それだけでは収まりません!

あなたに説明された側は、

 

・この人はすごい!

 

・すごく自信がある!

 

・この人の指示なら聞きたい!

 

・なんてスマートな説明だ!

 

・この人が担当でよかった!

 

などメリットしか出てきません!

f:id:keeeeei1106:20180401110016j:plain

では具体的に

どうすれば良いのか?

 

「仕事の基本的な

   内容を理解する」

 

事はもちろんですが、

今回あなたに重視して欲しい事は

 

あなたの自信のある

「あなたの言葉に置き換えて」

ください!

 

私があなたに

この言葉を贈った理由は

おおまかに分けるとこの3つになります。

f:id:keeeeei1106:20180429023910g:plain

  

あなたの知識の範囲で

説明出来るから

 

教えてもらった知識は

あまり身についていない可能性があり、

教える際に自信が無い状態で

伝えるのは望ましくないです。

 

伝えられた側も不安になります。

 

 

あなたらしさが出るから

 

教えられた言葉を

ただ並べるだけでは

相手に伝わりにくいです。

 

自分なりの

言葉で相手に伝えてみて、

伝わらなければ、

どうしたら伝わるか考える。

 

自分の言葉じゃないと

相手に響きません。

 

f:id:keeeeei1106:20180401101832j:plain

 

普段使わない

横文字ばかり使わない 

 

自分でもあまり理解出来ていない

単語なんか使ったら

質問されて焦ってしまう可能性があります。

 

説明されている側も

分からない単語が出てきたら

他の事なんて頭に入ってきません。

 

仮にあなたに対して

先輩がそう教えたとしても、

あなたが後輩に同じようにする

必要性はありません。

 

f:id:keeeeei1106:20180401110555j:plain

 

むしろ後から、

「あの単語の意味ってなんですか?」

ってなるので、

もし専門性の高い単語を使う場合は

意味を補足してあげてください。

 

なので、

伝える際にはあなたと

相手に適した言葉使い

を心掛けるようにしてください。

 

それでも伝わらなかったら、

あなたの知識が足りていない

などの反省をしながら

成長してもらえたら

いいのではないかと思います。

 

f:id:keeeeei1106:20180502163141p:plain

 

 

 

今回の内容で

あなたに実践して欲しい事は

「あなたの言葉に置き換える」

 

になります!

 

 

 

今回はここまでにしたいと思います。

 

意見・コメントがあればよろしくお願い致します

その資料大丈夫??しっかり考えよう! 編 ①

こんにちは!

kei です!

 

前回の内容で

あなたにお願いしたこと

「人見知り・

プライドは家に置いてくる」

は実践出来たでしょうか??

 

 

この内容を出来なければ、

 

・時間のムダ使い

・成長出来ない

・口だけのヤツ

 

など思われたり、

 

分からない事や自力で

解決出来ない問題が発生した時に、

周りの力を借りるという

事が出来なくなってしまいます。

f:id:keeeeei1106:20180401101842p:plain

逆に出来るようになれば、

 

・時間の有効活用

・成長出来る

・口だけじゃなく出来るヤツ

・先の事を考えられる

 

と思われる事間違いなしです!

 

時間のムダ使いや、

出来ないヤツなんて

思われたくありませんよね?

 

なので、難しいかもしれませんが

実践していきましょう!

  

 では!

今回の内容は

「資料作成」

について書いていきます!

 

よろしくお願いします!

f:id:keeeeei1106:20180401112123p:plain

 

あなたは

「伝えたい事を伝える」

自信がありますか??

 

もしくは相手に伝えたいことが

「100%」

伝わっていると思いますか???

 

 

仕事をしていると

 

「理解してもらえない」

「なかなか伝わらない」

「自分が間違っているのか??」

 

など色んな場面に直面します。

ちゃんと話が伝わらない

余計な時間を

取られてしまいます。

 

f:id:keeeeei1106:20180429023521j:plain

 

今後あなたが

伝えたくても伝わらないと

めちゃくちゃ困る仕事内容は

「資料作成」になります!

 

この「資料作成」という

言葉を聞いただけでも

 

「やりたくない。。」

「めんどくさい。。。」

「なんか言われそう。。。。」

 

とマイナスな事ばかり考えてしまいますよね。

 

f:id:keeeeei1106:20180401101842p:plain

 

しかし、社会人になると

避けては通れない道になります!

なので、早い段階から

「資料作成」に対する

苦手意識を無くしていきましょう!

 

では

「資料作成」

がまともに出来ないと

どんな事が起きるでしょうか?

 

・資料の目的が分からない

・話が理解出来ない

・質問攻めにあう

・資料作成に自信を無くす

・昇格しにくい

 

などがデメリット発生します。

f:id:keeeeei1106:20180401101832j:plain

ですが!逆に

「資料作成」

ちゃんと行なえると

 

・目的が伝わる

・話を理解してもらえる

・最小限の質問で終わる

・資料作成に自信が付く

・仕事が楽しくなる

・昇格しやすい

 

などのメリットが発生します。

 

f:id:keeeeei1106:20180401110558j:plain

 

昇格しやすいなどの理由は、

上に上がれば上がるほど

報告が重要になってきます。

 

その為資料作りが下手だと、

上司に上手く情報が伝わらない為、

あなたの成果が伝わりません。

 

つまり評価する側からすると、

 

「よく分からんから、

君はこのぐらいの評価だね!」

 

ってなるんです!

 

f:id:keeeeei1106:20180401110016j:plain

 

せっかく頑張って

資料を作ったのに

そんなことになるなんて

絶対にイヤですよね!

 

 

じゃあ

資料作成のポイント

しっかり掴んで、

資料作りしちゃいましょう!

 

何を目的として作成するのか

理由を明確にする

 

ーゲットは誰か

上司・同僚・お客様など

理解度によって

使う言葉を変更する

f:id:keeeeei1106:20180401110555j:plain

 

資料を見ただけで

内容が把握出来るか

自分しか

説明出来ない資料は

再確認しても分からない為

 

言葉だけになっていないか

(画像などで補足)

見る側がつまらない。

文字ばかりだと資料を読むのが

めんどくさくて

記憶にも残りにくい

f:id:keeeeei1106:20180502151015j:plain

つじつまが合っているか

資料の中で矛盾が

発生していないか確認する。

 

数字を使う際には

ちゃんとデータが合っているのか

確認を行なった上で使用する。

 

誤字脱字の確認

誤字脱字があると

説明する際に緊張してしまったり、

説明出来なくなる恐れが

あるので確認を怠らない。

f:id:keeeeei1106:20180429023910g:plain

 

以上の

6つのポイントを

しっかり抑えることが出来れば、

結果として

 

・目的が伝わる

・話を理解してもらえる

・最小限の質問で終わる

・資料作成に自信が付く

・仕事が楽しくなる

・昇格しやすい

 

があなたに付いてきます!

ぜひ役に立ててください!

 

f:id:keeeeei1106:20180502153442p:plain

 

今回の内容で

あなたに実践して欲しい事は

「6つのポイントを抑える

になります!

 

 

 

今回はここまでします。

 

意見・コメントがあればよろしくお願い致します。

仕事が覚えれない。。。。助けてください! 編 ④

こんにちは!

kei です!

 

前回お願いした

「確認」 は出来ていますか?

このコマンドは

何にでも使えるので

常に意識をしておいてください!

 

確認をせずに

仕事を失敗してしまうと

 

「お前ホントにダメだな。。」

「他の人に仕事回すわ。。」

「一緒に仕事したくない。。」

f:id:keeeeei1106:20180401104827p:plain

 

なんて事を言われてしまいます!

 

そんな未来イヤですよね!

 

そんな未来なんて

絶対に楽しくありません!

 

だからまずはしっかり

確認をするクセを付けましょう!

 

そしてみんなから

 

「あなたってすごいんだね!」

「次の仕事も任せられる!」

「君と一緒に仕事がしたい!」

 

f:id:keeeeei1106:20180429035041j:plain

って言われるように頑張りましょう!

 

 

 

では!今回は

「確認」は「確認」でも

「質問をする」という

内容になってきます!

 

 

「質問??」

「なにか言われそうで

 怖くて聞けない、、、」

 「先輩達はいつも

 忙しいから聞けない、、、」

 

f:id:keeeeei1106:20180401104723j:plain

 

など色んな思いがあると思います。

 

しかし、とても大切な事です!

 

「分からない事を

分からないままにしておく」

 

この姿勢だとどんな、

デメリット

があるのか確認していきましょう!

 

 よろしくお願いします!

f:id:keeeeei1106:20180401112123p:plain

 

 では!「質問しない」

どんなデメリットがあるのか

例を挙げていきましょう。

 

 

1.

仕事の理解力が不足する

 

自分のやっている

仕事が理解出来ず、

やりがいを感じにくくなる。

 

2.

確認の為の

時間のロスが増える

 

分かったフリをしてしまい、

結局確認の為に

時間をムダ使いしてしまう。

 

3.

確認する事が怖くなる

 

時間が経つにつれて、

分からない事だらけになり、

仕事への意欲が湧かなくなる。

 

教えてもらってから

時間が経ってしまった為、

質問しにくく仕事が進まない。

f:id:keeeeei1106:20180401101842p:plain

 

 

私は質問するのが

本当に苦手でした。。。

 

だから知識も不足していて、

質問されても

十分に回答する事が出来ず、

悔しい思いをした事が何回もありました。

 

そんな事の繰り返しのせいで

だいぶ精神的に辛くなってきて、

仕事に行きたくないと

ずっと思っていました。。

 

あなたはこんな姿に

なりたいですか??

 

なりたくないですよね?? 

f:id:keeeeei1106:20180401101832j:plain

 

 では!「質問出来る」

どんなメリットがあるのか

例を挙げていきましょう。

 

1.仕事の理解力が充足する

 

自分のやっている

仕事が理解出来ているため、

自信・やりがいを感じることが出来る

 

 

2.

確認の為の

時間のロスが減る

 

 

必要最低限の

確認のみで済むため、

素早く次の業務に取り掛かれる

 

3.

確認する事が楽しくなる

仕事が楽しくなってくる

 

 

質問して、確認をする事が

習慣化されることにより、

質問・重視すべきポイント

見えるようになってくる為、

効率良く質問が出来ます!

f:id:keeeeei1106:20180401110558j:plain

 

質問出来るようになってからは、

疑問に思った事を

すぐに聞くようにしました。

理由は「時間のムダ」だからです。

 

考えても答えなんてすぐ出てきません。

しかし聞けば100点

回答では無いかもしれませんが、

50点ぐらいの答えを知る事が出来ます。

 

あとの50点を自分で調べると

頭にしっかり残り、

それが自分で起こした行動として

自信にも繋がってきます。

 

自ら学ぶ事も大事ですが、

使えるものは

何でも使いましょう!

f:id:keeeeei1106:20180401110555j:plain

さらに

私が作業指導をしてきた中でも、

質問する事が

出来ない・苦手なタイプとして

2つのタイプがあります。

 

「人見知りタイプ」

「プライドが高いタイプ」

になります。

 

 

 

「人見知りタイプ」

の特徴として、

・質問したいけど声が出ない

・質問したいのに遠慮してしまう

・理解出来ないと、軽くパニック状態

・理解出来ていないのに、

 質問も出来ず、分かったフリをしてしまう

 

が傾向として多いと思います。

 

f:id:keeeeei1106:20180429040316j:plain

 

 

そして

「プライドが高いタイプ」

の特徴として、

 

・質問する事が恥ずかしいと思っている

・バカとか思われたくないと思っている

・今まで成功してきたから大丈夫だと思っている。

・分かったフリがスゴイ

・話を聞いているフリもスゴイ

・ミスの仕方もスゴイ

・なんとかなると思ってる辺りもスゴイ

・言い訳の時の発想もスゴイ

f:id:keeeeei1106:20180429040319j:plain

 

などが、私の経験上の

2つのタイプになります。

 

あなたは大丈夫ですか??

 

しかし!!

自覚の有る・無いは

正直関係ありません!

 

 

ですが、質問する事が

出来ない・

苦手だから質問しない

によって、困るのは誰でしょうか???

 

上司ですか??

先輩ですか???

 

f:id:keeeeei1106:20180401104720j:plain

 

 

確かに上司も先輩もあなたが

出来ないままにされると

めちゃくちゃ困ります。

 

会社はあなたがその内

出来るようになる前提で雇っています。

だから仕事を

覚えてくれないと困りますよね?

 

でも、

もっと困る人いますよね????

 

 

 

 

 

あなたです!!!

f:id:keeeeei1106:20180401110555j:plain

 

結局仕事というのは

回りに回って

自分に帰ってきます。

 

 

確かに最初の内は質問する際に

 

「恥ずかしい」

「聞きにくい」

「プライドが、、、」

 

などあると思います。

 

 ですが、

ほんの一瞬の我慢

あなたは大きく変われます!!

 

f:id:keeeeei1106:20180401110558j:plain

 

 では具体的に

どんな質問の仕方を

すれば良いのか?

 

シンプルに

「ここが分からないので、

教えてください!」

 

 

この一歩に対して

いつまでも踏み出せないと

今後のあなたの会社生活にも

支障が出始めます!

 

 

だから勇気を出して

一歩目を踏み出しましょう!

回数をこなせば慣れてきます!

f:id:keeeeei1106:20180401104827p:plain

 

 

 今回の内容で

 

あなたに実践して欲しい事は

「人見知り・プライド

 は家に置いてくる」

になります!

 

ハッキリ言って

かなり難しいと思います。

 

しかし、あなたは

「仕事とプライベートの両立」

させたいという目標があります!

 

昨日の

自分を越えていきましょう!

 

 

 今回はここまでにします!

意見・コメントがあればよろしくお願いします。

仕事が覚えれない。。。。助けてください! 編 ③

こんにちは!

kei です!

 

 

前回あなたにお願いした。

「仕事の流れの整理整頓」

は実践出来たでしょうか??

 

 

前回もお伝えしましたが

仕事の流れ

正しく理解出来ていないと、

 

「収拾不能になります!

 

・何から手を付けていいか分からない

・失敗が取り返しの付かない事になる

・出来ないヤツと思われる

・自信が持てなくなる

・周りの視線が気になる

 

など、デメリットばかりなので

しっかり整理整頓をお願いします!

 

 

 

では!今回の内容は

「仕事の失敗が発生する時」

について書いていきたいと思います!

よろしくお願いします!

f:id:keeeeei1106:20180401104827p:plain

 

あなたが思い付く

失敗してしまった時

周りの反応を

思い浮かべてください。

 

・出来ないヤツと思われる

・失敗を笑われている

・バカにされている

・仕事を任せてもらえなくなる

・期待しなくなる

 

 

などの反応があると思います・

中には、直接言ってくる人も居ます。

 

「お前ホントにダメだな。。。」

「他の人に仕事回すわ。。。」

「一緒に仕事したくない。。。」

f:id:keeeeei1106:20180401104723j:plain

 

こんな事絶対に

言われたくないですよね!

 

私だってあなたが

言われるのを見たくありません!

 

 

では逆に

仕事を成功させた時

の周りの反応はどうでしょうか?

 

 

・出来るヤツと思われる

・成功を一緒に喜んでくれる

・バカに出来なくなる

・仕事を任せてくれる

・期待してれる

・羨ましがれられる

・社内での認知度が上がる

 

 

など、

こんなにもメリットがあります!

 

「あなたってすごいんだね!」

「次の仕事も任せられる!」

「君と一緒に仕事がしたい!」

f:id:keeeeei1106:20180401104827p:plain

 

 

こんな風にあなたが

言われたらどうですか??

 

褒められると嬉しいですよね!

仕事が楽しくなりますよね!

 

私もあなたが褒められたら

すごく嬉しいです!

 

仕事が楽しくなれば

休日に仕事の事を考えてしまっても

前向きに捉える事が出来て、

楽しい時間も邪魔されないので

頑張って行きましょう!

 

 

だから今回の記事を

しっかり読んでください!

f:id:keeeeei1106:20180401110555j:plain

では!

なぜ失敗が

起こると思いますか??

まずは、会社での代表的な

失敗例を挙げてみましょう!

 

 

・資料作成ミス

・連絡ミス

・発注ミス

・作業ミス

 

ぐらいでしょうか。

 

 

では、この4つの

失敗はどんな時に

発生すると思いますか??

 

 

 

f:id:keeeeei1106:20180401104720j:plain

 

 

 

はい!

これらは全部

確認をサボったから発生

していますね!

 

 

実際仕事をしていく中で、

入力ミスや聞き間違え

なんていくらでもあります。

 

 

しかし、

この魔法のコマンド

「確認する」

使うだけであなたの失敗は

ほぼ無くなります!!

f:id:keeeeei1106:20180428142814j:plain

 

しかしほとんどの人は

この「確認」

「めんどくさい」という

理由でやりません。

 

 

まぁ人間なんでしょうがないですよね。

 

 

でも仕事にあなたの

「めんどくさいし、

時間も無くて確認してません」

なんて通用すると思いますか???

 

さすがに通用しませんよね!

なので考え方を変えましょう!

 

f:id:keeeeei1106:20180401101832j:plain

 

 

1.

確認する時間(10分)

 

 

2.

怒られる時間(15分)

作り直す時間(15分)

確認してもらう時間(10分)

計 40分

 

 

どっちが時間を効率よく

使えているでしょうか??

 

f:id:keeeeei1106:20180429023521j:plain

 

もちろん 1.ですよね。

 

 

あなたがこのブログを読んでいる

理由を思い出してください。

 

「仕事とプライベートの両立」

目指しているのに

そんな無駄な時間

使ってていいんですか??

 

 あなたの

人生の大事な時間です!

それで良いわけありませんね!

f:id:keeeeei1106:20180401104827p:plain

 

 

では具体的にどのように

確認するかという事なんですが、

 

数値や文書に

誤字脱字は無いか?

 

ただそれだけです。

 

ですが、特に気を付けて欲しいのは

個人名・企業名を間違える

とてつもなく気分を悪くされる人も居るので

取り扱う際には気を付けましょう!

 

数字の間違いも、

一桁0を間違えただけ

会社の不利益に

繋がるなどしてしまうので

数字を扱う際には

しっかり確認をしましょう!

 

f:id:keeeeei1106:20180401110555j:plain

 

確認なんて

本当に簡単な事なんです!

しっかり確認をして

仕事をこなしていきましょう!

 

しかし

もちろん失敗する事が

悪い事ではありません!

 

ただ防げることは

防ごうってことなんです。

基本的な事が出来ないと

大事な仕事も頼めませんからね。

 

f:id:keeeeei1106:20180429023910g:plain

 

 

 

今回の内容からあなたに

実践して欲しい事は

「確認」になります!

 

 

 

 

今回はここまでにします!

意見・コメントがあればよろしくお願いします!

仕事が覚えれない。。。。助けてください! 編 ②

こんにちは!

kei です!

 

 

前回お願いした 

「メモを読み返す事」

は実践出来ているでしょうか??

 

まずはメモをしっかりと読み返して

仕事内容に対する

理解度を高めてください。

理解出来ていないと

 

・内容がより頭に入ってこない

・説明されてもわからない

・会話が成立しなくなる

 

などが発生してしまいます。 

 

「メモを読み返す事」

 

この繰り返しで

私とあなたの約束である

「仕事とプライベートの両立」

達成することが出来ると思います!

 

 

さて!今回の内容は

「仕事の流れ」

ついて書いていきたいと思います!

 

よろしくお願いします!

f:id:keeeeei1106:20180401112123p:plain

今回の

「仕事の流れ」を理解しないと

あなたの仕事は

「収拾不能になります!

 

・何から手を付けていいか分からない

・失敗が取り返しの付かない事になる

・出来ないヤツと思われる

・自信が持てなくなる

・周りの視線が気になる

 

などの状態に陥ってしまい、

本当に「仕事が出来ない人」

の扱いを受けてしまいます!

f:id:keeeeei1106:20180401101842p:plain

では逆に、

「仕事の流れ」

を理解していると

どうなると思いますか?

 

・何から手を付けていいか分かる

・失敗しない

・段取りも出来て、デキるヤツと思われる

・自信を持つことが出来る

・周りの視線が気にならない

 

など、良い事しかありません。

 

この「仕事の流れ」

制する者が仕事を制する

と言っても

過言では無いと私は思います。

f:id:keeeeei1106:20180401110558j:plain

 では

 「仕事の流れ」

とはなにか??

 

「勢い?」

「雰囲気?」

 

言葉だけを見ていると

理解しにくいかもしれませんね!

 

 

私がお伝えしたいのは

仕事の流れ = 順序 

になります。

 

 

つまり、

仕事の内容を理解したところで、

順序を理解していない

まるで意味が無くなってしまいます。

f:id:keeeeei1106:20180401110016j:plain

 

 

例えるなら、

 

1.

卵を割ってから、フライパンで焼く

    =目玉焼き

 

 

2.

卵を割らずに、フライパンで焼く

    =得体の知れないモノ

 

 

つまり順序を

間違えたりすると

全く異なる結果になる事

になってしまいます。

 

 

仕事を教わっていくと

どうしても教える順序が

バラついてしまうことがあります。

 

 

それらを正しい順序に

並べ替えることで、

より効率良く

仕事を覚え・動く事が出来ます。

 

 

今回の内容で

あなたに実践して欲しい事は

「仕事の流れの整理整頓」

になります!

 

 

 

今回はここまでにします!

意見・コメントがあればよろしくお願いします。

仕事が覚えれない。。。。助けてください! 編 ①

こんにちは! 

kei です!

 

 

前回約束した

「些細な約束であっても、

ちゃんと守りましょう!」

は実践出来てますか?

 

これは私とあなたの約束にもなります!

小さな事から

コツコツ守っていきましょう!

 

 

 

ここまで長かったですね!

でもあなたは私との約束した

「ブログを読む事」

守ってくれました!

 

 

なので私もあなたを

「仕事とプライベートの両立させる」

という約束を守りたいので、

これからもしっかり書いていきます!

 

 

ここでもう一度

このブログを読む

メリットを確認しておきましょう!

 

 

「仕事とプライベートの両立させる」

人付き合いに時間を割ける

趣味の時間が作れる

仕事に対する気力が湧いてくる

向上心が湧いてくる

プライベート中は思いっきり楽しめる

 

ここから気持ちを

新たに頑張って行きましょう!

 

 

 

そして前回までは

「世渡り術編」でしたが、

今回からは

「仕事術編」入ってきます!

 

 

今回の内容は

「仕事の覚え方」

について書いていきます!

 

よろしくお願いします!

 f:id:keeeeei1106:20180403145221j:plain

 

では!最初に仕事がなかなか

覚えられなかったらどうなるでしょうか??

 

・なにから手を付ければいいか分からない

・仕事を任せてもらえない

・昇格出来ない

・昇給しない

・バカにされる

・仕事をしたくない

・早く帰れない

・プライベートの時間が減る

 

など、今まで挙げてきた

内容が含まれてきますよね。

 

 

つまり

仕事は早く・効率良く覚えないと、

会社内での居心地は悪くなる一方

という事になります。。

 

 

最初は優しい先輩でも

どんどん当たりが強くなっていきます。

 

同じように上司もどんどん

要求がエスカレートするかもしれません。。。

 

 

絶対にそんなのイヤですよね!

せっかく頑張って入る事の出来た

あなたが望んだ会社ですから!

 

f:id:keeeeei1106:20180401101832j:plain

 

 

では、どうやって仕事を覚えていきますか??

覚え方にも個性が出ると思います。

 

 

・各項目ごとにちゃんとメモを取る

・メモを取らずに聞いているだけ

・メモは取るが、殴り書き状態

・メモを取るが、見直さない

 

 

など色んな覚え方があります。

じゃあどれがおススメだと思いますか???

 

 f:id:keeeeei1106:20180401104720j:plain

 

 ・各項目ごとにちゃんとメモを取る

 

まぁこれになりますよね!

最初は箇条書きで大丈夫です!

後は詳細を

聞いて埋めていくだけなので!

 

 

一応補足になりますが、

ハッキリ言って仕事は

出来れば何も文句は言われません。

しかし出来なかったら責められます。

 

 

「なぜ出来なかったのか??」と。

f:id:keeeeei1106:20180401104827p:plain

 

 

なのでやはり、

メモは取っておいた方

がいいです。

 

それに教えている側からすると

「ちゃんと話を聞いてくれているな!」

と感じることが出来、

話を進めやすいし、印象が良いです。

 

 

 

そしてメモは

何回でも見直すことが出来ます。

先輩に何回も同じことを

聞くのは嫌ですよね?

 

 

帰りの電車の中や

休日に読む事も出来ます。

少しの隙間時間で

効率良く仕事を覚えていきましょう!

 

 

今回あなたに

実践して欲しい事は

「メモを読み返す事」

になります!

 

 

 

今回はここまでします!

意見・コメントがあればよろしくお願いします。

 

あなたの残高、、、大丈夫??    信頼残高 編 ②

こんにちは!

kei です!

 

前回あなたにお願いした

・自分がされたら嫌な事をしない

・約束を守る

は、どうでしょうか??

 

 

特に関わる時間・接点が少ない人

との

約束はどんなに小さくても

守りましょう!

 

守らないと

 

・次の約束をしてもらえない

・会った時に気まずい

・避けて通りたくなってしまう

・避けられてしまう

・会話が楽しめない

 

など、

プライベートも充実させたい

私たちにとっての

大きな障害になってきます!

 

 

守れない約束はしない!

などの残高が減らないような

対策を考えておきましょう!

f:id:keeeeei1106:20180401104720j:plain

 

 

前回の内容で

「信頼残高」が「0」

の場合のデメリットを主に書きました。

 

 

 

今回の内容は

この2点を守ることによる

「信頼残高」が「1以上」の

メリットを書いていきます!

 

よろしくお願いします!

f:id:keeeeei1106:20180401104827p:plain

 

では!

メリットを確認していきましょう!

 

 

・仕事を任せてもらえる

・周りから声を掛けてもらえる

・周りの助けで昇格も出来る

・プライベートも上手くいく

・人との付き合いが楽しくなる

・会話のきっかけにもなる

 

 

などが挙げられます。

 

 

「あなたにだったら任せられる!」

「あなたとならこのプロジェクトも成功だ!」

「あなたなら私もフォロー頑張ります!」

 

 

どうですか??

こんなにもメリットがあったら、

より、意識して守りたくなりますよね!

 

 

これらを駆使していけば、

仕事も充実させることが出来ます!

だからこそ小さな事でも

丁寧に・確実に積み重ねていきましょう!

f:id:keeeeei1106:20180401110558j:plain

 

そして気を付けて欲しいのは

「信頼残高」を増やすには

積み重ねが必要な為、

どうしても時間が掛かります。

 

 

ですが、

「信頼残高」を無くすのは

本当に一瞬です!

この事を頭にしっかり入れておいてください!

 

 

 

例を挙げるなら

 

 

あなたが友達に

 

「コレは明日絶対必要で、

コレが無いとみんなが困るから

忘れないでね!!」

 

って伝えたにも関わらず、

 

友達が

「ごめん!忘れてた!」

って言ったらどうしますか???

 

f:id:keeeeei1106:20180401101832j:plain

 

 

もしかしたらあなたは

その友達の事を

嫌いになるかもしれません

 

 

間違いないのは、

重要な事をその友達には

もう任せたりしませんよね。。。

 

 

約束を守れなかっただけで、

あなたに対する

印象が激変してしまいます。

 

つまり約束というものは

人との関係を大きく動かす

とても大きな力を持っています。

 

 

以上が、

今回の2点を守って欲しい理由になります。

 

「信頼残高」を増やす為にも、

些細な約束であっても、

ちゃんと守りましょう!

 

 

 

今回はここまでにします。

意見・コメントがあればよろしくお願いします。